山梨県立かえで支援学校 > 2024年 > 11月 > 6日 2024年11月 2024年11月6日 中学部2学年 地域交流(葡萄園) 中学部2年生の地域交流は、葡萄の笠かけ、収穫、枝拾いと3回にわけて地域の葡萄園と交流しています。今回は、2回目の「葡萄の収穫」に行きました。前回の笠かけでは、葡萄の色が緑色でしたが、紫色に変化して美味しい食べ頃になっていました。自分の名前が書いてある笠の葡萄を一つ一つ丁寧に扱い、収穫し、持ち帰ることができました。収穫まで大切に育ててくれた地域の葡萄園の方々にも感謝の気持ちを伝... 2024年11月6日 小学部3学年 生活単元学習 遠足にいこう... 10月24日(木)に、小学部3年生でフルーツパークに行ってきました。 天候に恵まれ、子どもたちもウキウキわくわくで出発しました。 活動内容は、フルーツスタンプラリー、自動販売機でジュースを買う、遊具で遊ぶ、汽車に乗るなどありましたが、学習と遊びといったメリハリのある、とても充実した時間となりました。 子どもたちも、活動の中で「手を繋いで歩く」「笛の合図で遊びを終わる」「仲... 2024年11月6日 中学部授業参観(作業学習販売会) 10月24日木曜日 中学部で作業学習販売会を実施しました。 作業学習という授業で作った製品を、保護者に向けて模擬店形式で販売しました。 「食品加工班、手工芸班、陶芸班、農園班」の4つの作業班が、それぞれ工夫を凝らした製品を販売し、大盛況!!売り切れるお店も出ました。 自分たちが作った製品が売れていき、子どもたちも大満足の笑顔。 販売する経験を通して、人に感謝されたり自分... 2024年11月6日 中学部1学年校外学習 9月26日、山梨県立科学館に校外学習に行きました。サイエンスプレイ、自然、生命、科学技術、地球、宇宙の6つのコーナーをそれぞれのグループで見学しました。サイエンスショーでは空気についての実験を見たり、聞いたり、新たな発見に目を輝かせていました。空気砲から出てくる空気が身体に当たった時は、「押されたみたい」「あっぶつかった!」などと、空気の重さを体感することができました。 ... 2024年11月6日 フレンズ87号 関係機関に配付させていただいた内容に誤りがありました。『特別支援学校のセンター的機能の発揮に係る指定地域及び相談支援の対象』の富士見支援学校の対象障害種等について、正しくは、「病弱・身体虚弱者」に加え、「発達障害の内の二次障害者」が対象になります。お詫びして訂正いたします。