山梨県立かえで支援学校 > 2024年 > 9月 2024年9月 2024年9月10日 職員引き渡しシミュレーション訓練の実施 8月23日、災害発生時における保護者への引き渡しに関する職員訓練を実施しました。 この訓練は、全教職員を対象とし、災害発生時における実際の引き渡しのシミュレーションを行うことで、引き渡しの方法や流れを確認し学校全体で共有することを目的として行いました。今回の訓練での成果を生かし、引き続き、より安全に行えるように学校全体で取り組んでいきたいと思い... 2024年9月2日 高校生議会へ参加しました! 7月31日水曜日に、県議会議事堂にて行われた「高校生議会」に、本校の代表として児童生徒会会長の平松楽良さんが参加しました。「プロスポーツチームと連携した県内のスポーツ振興のあり方」という内容で提言しました。厳粛な議会の雰囲気の中、緊張感をもって、堂々と提言することができました。 18人の山梨県内から集まった高校生の意見を聞くことができ、また、山梨県の県政について議論する場にお... 2024年9月2日 職員SNS等研修会 7月26日(金)に、「未成年者のSNS トラブルや犯罪被害等について知り、対応や対策について学ぶ」ことを目的とした職員SNS等研修会が行われました。法務少年支援センター甲府の方を講師として迎え、実際の事例や様々なケースを基に、その特徴や対応の留意点などについての講習を受けました。