山梨県立かえで支援学校 > 2023年 2023年 2023年6月15日 小学部4年 社会見学 6月15日に風土記の丘研修センターと考古博物館へ社会科見学に行ってきました。天気予報は雨で野外活動ができるか不安もありましたが、前日子どもたちが作ったてるてる坊主のおかげか火起こし体験や竪穴住居の見学、ナウマン像での写真撮影、かんかん塚古墳の活動をすべて行うことができました。事前学習での見立て遊びや縄文人になりきる活動を通して、「これはなに?」と聞けば「縄文○○」と答えられるこ... 2023年6月9日 プール開き 今年度も小学部のみプールに入ります。プール開きとして、校長先生、教頭先生と5・6年生の代表者でお清めの儀式をしました。今年度も安全に配慮しながらプール活動を行っていきたいと思います。 2023年6月6日 中学部2年 校外学習 生活単元学習では、「山梨を旅しよう」の単元において、公共交通機関(電車)の利用の仕方や昨年度から学んできている山梨についての学習について学ぶことができました。校外学習では、生徒全員、期待感をもちながら参加することができ、券売機での乗車券の購入やマナーを守った乗車を体験したとともに、勝沼ぶどう郷駅から甲府盆地の景色を一望し、山梨の地形について理解を深め、郷土料理のほうとうも味わう... 2023年5月18日 「フレンズ」第83号 2023年5月18日 令和5年度学校説明会について 令和5年度学校説明会についての通知を更新いたしました。 2023年4月19日 中学部2年生 新入生歓迎会 新学期をスタートさせてから2か月が経とうとしています。クラス替えなどの環境の変化がありながらも、昨年度の経験を活かして見通しをもって学習に取り組む姿が見られます。4月19日に行われた新入生歓迎会では先輩として活躍する2年生の姿が見られました。今回は、そんな生徒の様子をお伝えします。 1年生に「ようこそ、よろしくね!」という気持ちを伝えることを目標に、看板や装飾作り、おわりの会... 2023年3月28日 R4年度 離退任職員のあいさつ R4年度 離退任職員のあいさつをメンバーページに掲載いたしました。 2023年3月14日 トイレットペーパーの贈呈 山梨中央銀行様より、リサイクルトイレットペーパーをいただきました。業務で使用した紙を再利用して作られたトイレットペーパーだそうです。来年度の児童生徒会の会長、副会長(高等部)が児童生徒の代表として受け取りました。合計800ロールのトイレットペーパーです。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。 2023年3月10日 BYOD端末購入サイトリンク https://ec1.u365.jp/81199263/member/CSfLogin.jsp QRコードが読み込めない端末でご利用の際はこちらのリンクからサイトが開けます。 2023年3月2日 中学部1年生 総合的な学習の時間(進路の... 中学部1年生では2月下旬に、総合的な学習の時間で「進路の学習」に取り組みました。「進路」とは、「これから進むみち・自分が進むみち」であることを確認し、まずは自分の歩んできたみちを振り返りました。御家庭から提供していただいた写真を見て、小さい頃の自分と成長した今の自分に気付くことができました。そして、中学部卒業後の生活を知るため、実際に高等部の見学をしたり、現場実習の動画を観た... 4 / 5«12345»