山梨県立かえで支援学校 > 2022年 > 9月 2022年9月 2022年9月28日 中学部3年総合的な学習の時間(修学旅行の... 総合的な学習の時間では、修学旅行に向けての事前学習を行いました。行程表づくりでは、写真やイラストを参考に旅行の行き先や活動をイメージすることができました。また、授業の初めには、毎回修学旅行の歌を聞いて、旅行への見通しをもち、期待感を高めました。布団敷きの学習では昨年の林間学校での経験が活かされてるようで、手順を覚えている生徒も多く、友達と協力しながら主体的に活動できました。お... 2022年9月22日 4年生ヴァンフォーレ甲府との交流会につい... 先日、ヴァンフォーレ甲府との交流会を行いました。コロナウイルス感染症予防のため4,5,6年生の各会場に選手の方々が一名ずつ来てくださいました。4年生の会場には飯島陸選手が来てくださり、一人ずつボールパスを通して交流することができました。子供たちは、プロの選手から声をかけてもらい、大変嬉しそうでした。また、サイン会では、憧れのサッカー選手からサインをいただくことができて、皆、大満... 2022年9月16日 中1校外学習 令和4年9月9日(金)、16日(金)に校外学習を実施しました。 夏休みがあけて一回り大きくなった1年生。2学期になり、総合的な学習の時間がスタートしました。総合的な学習の時間では「地域を知ろう!深めよう!町探検!!」をテーマに、学校の周りの地域を巡り、気になったことを調べました。まずは、「交通マナーを実践しよう」という校外学習を実施しました。横断歩道の渡り方、車に出会... 2022年9月13日 プール納め 今年度は、小学部のみプールに入りました。各学年とも小グループを編成し、密にならないよう気をつけながら入りました。どの学年の児童も4~5回程度入り、プール活動を楽しむことができました。最終日には、事故やケガもなく無事に終了できたことをプールの神様に感謝し、みんなで塩をまきました。 来年もまた、安全に楽しくプールに入れることを願っています。