2022年5月

2022年5月25日

第1回 児童生徒総会

5月25日 水曜日にオンラインで児童生徒総会がありました。児童生徒総会では令和4年度の活動内容(あいさつ運動、ペットボトルキャップあつめ、花いっぱい運動、全校集会、ダンス交流会、かえで祭、児童生徒役員選挙)、会計案、委員会活動の説明がありました。また、私たちの意見として各クラスからの質問や意見を出しました。オンラインではありましたが、かえで支援学校の一員としての一体感を高めた会...

2022年5月13日

フレンズ80号

2022年5月13日

全校集会に向けて ★6つのグループに分け...

かえで支援学校では、縦割りの6つのグループにわけ、学部を超えた交流を図っています。。コロナがなかなか収まらないため、5月に予定していた全校集会が行えませんでしたが、11月の全校集会ではグループごとに活動を行う予定です。5月には、自己紹介カードを作成し、所属するグループの色模造紙に貼り付けました。模造紙は、しばらく廊下に掲示しました。    ...

2022年5月13日

高3校外学習(修学旅行事前学習)

令和4年5月13日(金)に修学旅行事前学習として校外学習が実施されました。高等部3年生になり、修学旅行に向けての事前学習がスタートしました。生活単元学習や理科・社会の授業の中で、ワインの歴史について学んでいます。校外学習では、ワインの歴史についてより深く知るために「宮光園」「メルシャンワイナリー資料館」へ見学に行きました。ワインの造り方や保存方法、ワインが日本に伝わった歴史を見...