山梨県立かえで支援学校 > 学校から > 職員消火訓練 2024年8月23日カテゴリー: 学校から 職員消火訓練 6月20日(木)に教職員を対象に、甲府中央消防署員の方、センティス21の担当者の方をお迎えし、火災発生時の対応訓練を実施しました。 訓練では、まず消火栓の仕様及び操作方法について詳しく説明を受け、実際に操作を行いました。次に、水消火器を用いた消火訓練を行い、参加者全員が実際に消火活動を体験しました。消防署員の方とセンティス21の担当者の方からは、火災時の迅速な対応の重要性や、避難時の注意点についても具体的なアドバイスをいただきました。 本訓練を通じて、火災発生時における適切な行動を身に付けることができ、非常に有意義な学びの機会となりました。今後も引き続き、防災の意識を高めていきます。
6月20日(木)に教職員を対象に、甲府中央消防署員の方、センティス21の担当者の方をお迎えし、火災発生時の対応訓練を実施しました。
訓練では、まず消火栓の仕様及び操作方法について詳しく説明を受け、実際に操作を行いました。次に、水消火器を用いた消火訓練を行い、参加者全員が実際に消火活動を体験しました。消防署員の方とセンティス21の担当者の方からは、火災時の迅速な対応の重要性や、避難時の注意点についても具体的なアドバイスをいただきました。
本訓練を通じて、火災発生時における適切な行動を身に付けることができ、非常に有意義な学びの機会となりました。今後も引き続き、防災の意識を高めていきます。